授業ボーっと聞いてない!?授業を有意義に過ごすための受け方

こんにちは!

 

 

ちかです!!

 

 

あなたは、

現代文の授業を

どのように受けていますか?

 

 

「現代文なんてセンスだから寝るだけ」

 

 

「ノート取ることなくない?」

授業中に居眠りをする学生のイラスト

 

いいえ

 

 

現代文の授業中は

やることがたくさんあります

 

 

受験生にとって

授業は貴重な時間

 

 

そんな授業を無駄にしないために!

成績が上がる現代文の

授業の聞き方をお教えします!

 

 

これを知らないと・・・

 

 

ただ無駄な時間が積み重なり

無防備で受験に挑むことに…

いかだを漕ぐ遭難者のイラスト

 

逆にこれを知っておけば!

 

 

授業で培った力を

本番でも発揮!

余裕で志望校合格できます!

 

さて、まず

現代文の授業で

ノートを取るかです

 

 

答えは『NO』です

 

 

「え!授業なのにノート取らないの!?」



厳密に言えば

本文を写したり

しなくていいよってことです

 

 

せっかくの授業、

先生が言った大事なことは

メモしたい!

 

 

そうなったら

教科書に書きこんじゃっていいです

 

 

教科書を汚したくない

って人もいるでしょう

 

 

そんな人は教科書を

印刷してメモすることを

おすすめします

 

 

私が受験生のころ、

現代文の先生が言っていました

 

 

「現代文は内容の意味がわからなくても

構造がわかれば解ける」

 

現代文において大事なのは

構造なんです!

 

 

つまり、

授業中に聞いてほしいのは

文章の構造です!

 

 

どことどこが対比で、

言い換えは何なのか、

この指示語は何を指しているのか

 

 

そこを聞いて

教科書に書き込んでいきます

 

 

授業が終わった後に

教科書がめっちゃ綺麗・・・

なんてことがないようにしてください!

 

 

線やら印やらつけまくりましょう!

 

 

まずは、

次の授業で先生が言った通り

教科書に文章構造を

書き込んでいってください!

 

 

先生の現代文の読み方を

盗んで成績アップさせちゃおう!